1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフブログ
  4. 5.30up

5.30up

気付けば久しぶりの更新になってました。

先ずはお知らせから☆。.:*・゜

明日31日(土)は、孫っちの運動会の後、義母の初七日法要がある為、臨時休業を取らせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

また励ましのLINEや、店頭でのお言葉もお気遣い下さり、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

ある程度は覚悟していたものの、告別式を終えるまで想像以上にバダバタしましたが、、

とりあえず今は平常に戻りホッとしてます。

義母は94歳で大往生ですから、『お疲れ様でした』と言う気持ちで送った感じでした。

私にとって、長男の嫁として葬儀を行うのは初めての経験で、とても勉強になる事が多かったです。

勉強になった中から1つだけ、いつの日かの参考がてら皆さまにシェアしておきますね。

■ 義母は病院で命を終えたのですが、

看護士さん達にうっすらと化粧をしていただき斎場に移ったのですが、まるで眠っているようで、今にも起きそうな…(起きたら怖いがw)

我が家のおばあさんそのもののお顔でした。

そう、あの時までは……

翌日は『湯灌』と言う儀式があり、

その際に、ラストメイクが施されたのですが、ワタシは他の事に手を取られてたので、ラストメイクは主人と主人の従兄弟が立ち会いました。

ラストメイクは若い女子2名が担当。

主人の話しによると、上顎よりも下顎がかなり引っ込んでいるので(要はおばあさんは出っ歯なんです。)、

上顎に合わせますねと言われ、合わせた結果がカッパの様な口になったそうですww

ウチのおばあさんは歯が強く全部が自分の歯でしたので、それも災いしたのか?!

カッパのままでは可哀想過ぎると思った主人は

『カッパみたいじゃけー、直して下さい』とお願いしたそうです。笑笑

ファンデーションも厚塗りで、まるでロウ人形みたいになったらしく、『ロウ人形みたいじゃけー少し落として下さい』と、3回程修正してもらったそうで、さすがに4回は言いにくかったので諦めたと。

ラストメイクを終えた顔を見たワタシは

『エッ?誰これ?』 ってなりましたよ。

そりゃもー 美しく気品の高い老女が眠られている感じで、、違和感半端ない。

そもそもメイクなんてしない義母でしたから違和感は当たり前。

生きている人には、メイクでイメチェンは必要ですが、、

亡くなった人のイメチェンは逆効果です。

高齢者にはラストメイクは不要で、ほんのりと口紅をつけるぐらいがちょうど良いかと。

ちなみにラストメイクは湯灌とセットで組み込まれてます。

ラストメイクの立ち会いは男性ではなく絶対女性のチェックが重要!

ワタシでしたらカッパの段階で『メイクしなくて良いです』と丁重にお断りしていると思います。

皆さまも、お見送りの時にはお気をつけあそばせ☆

❄︎  ❅  *.  ❅  ✥  ✣  ✤

長々となりましたが、

オシャレアイテムのご紹介です。

セットアップに見えますが、実はワンピースです♡♡

ペプラムのデザインを取り入れた大人可愛いキャミワンピです。

コーディネートに使ったボーダーのプルオーバーのお色違いはコチラ。

フレンチスリーブなので1枚で着れます。

シルクのように軽いサテンを身頃に縫い合わせ、スタイリングに変化をつけれるTシャツ♡♡

前で結んでリボンのように見せても◎

後ろで結ぶとスカーフを巻いたような印象に。

結ばずに垂らすのもサマになります。

お色違いはホワイトです。

異素材ドッキングのTシャツもオシャレで個性的♡♡

程よい丈感がどのボトムスとも合います◎

フロント側の裾がアシメになってます。

夏らしさ満載のボタニカル柄が目を引くイージーパンツ♡♡

コットン素材なので涼しくて軽やか!

ワタシはシャツと合わせてますがシンプルにTシャツと合わせても熟れ感が出てステキです!

色も柄も満点!!

めちゃくちゃオシャレですよ♡♡

同じ生地でマキシスカートもあります♡♡

カラーはボルドー♡♡

グリーンのスカートもあります。

パンツのお色違いはコチラ

では!6月も宜しくお願い致します♡♡

6月のお誕生日の方はクーポンのご利用をお忘れなく♡♡

夏のオシャレアイテムがかなり豊富に揃ってますので、是非ご来店下さい☆。.:*・゜

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。